
Razer Japan株式会社は11月11日、PlayStation 5およびPC対応のゲーミングコントローラー『Razer Raiju V3 Pro』の国内発売日を11月25日に決定したと発表しました。購入予約受付も本日より開始されています。
製品概要
同製品はPlayStation 5の公式ライセンス商品で、PS5に対応するほか、Windows PCでも使用できます。希望小売価格は32,980円(税込)で、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップなどで販売されます。
標準的なブラックカラーのほか、White Editionも同時に発売されており、どちらも価格は32,980円(税込)となっています。
販売モデル
Razer Raiju V3 Pro

標準的なブラックカラーモデルです。型番はRZ06-05580100-R3UA、JANコードは4573626730270で、保証期間は12ヶ月です。

Razer Raiju V3 Pro (White Edition)

ホワイトカラーのエディションです。型番はRZ06-05580200-R3UA、JANコードは4573626730287で、保証期間は12ヶ月です。

主な特徴と仕様
同製品は4つの取り外し可能なマウスクリックバックボタンと2つのクローグリップバンパーを搭載し、人間工学に基づいたラバー仕上げのハンドルにより、Razerのトップクラスのゲーミングマウスなみの応答性に優れた操作が実現されているとのことです。
親指スティックには交換可能なキャップ付きの磁気式TMR親指スティックが採用されており、ドリフト防止機構により最先端の精度を実現しているそうです。
トリガーは「RAZER PRO HYPERTRIGGER」と呼ばれる仕様で、歯切れのよい速射クリックと、フルアナログコントロールによる長く正確な発射の両方に対応し、それぞれのトリガーを独立して設定できます。
アクションボタンはRazerメカタクタイルPBTアクションボタンを採用しており、マイクロスイッチのスピードとラバーメンブレンのクッション性を組み合わせることで、押し心地がよく、激しい使用にも耐えるとのことです。




接続方法と対応環境
接続方法は「Razer HyperSpeed Wireless」による2.4GHz無線接続(付属のドングル使用)と有線接続の両方に対応しています。超低レイテンシーの接続により、PS5での激しい競争に対応できるワイヤレスパフォーマンスが実現されているそうです。


対応システムはPlayStation 5、Windows 11 64ビット以降のPC、そしてアプリ使用時はインターネット接続が必要です。
スペック詳細
バッテリー持続時間は約36時間で、ケーブルはUSB C – USB Aの約2m仕様です。サイズは長さ168.8 × 幅113.4 × 高さ65.1mm、重量は258gとなっています。
付属品として、コントローラーとアクセサリを収納できるキャリングケース、交換用アナログスティックモジュール2種、ドライバー、バックボタンカバー4個が同梱されます。


カスタマイズ機能
親指スティックの感度調整や、最大4つのオンボードプロファイルの保存、6つのプログラム可能なボタンのリマップなど、プロレベルのカスタマイズが可能です。スマートフォンやPCから設定を簡単にキャリブレーションできます。
購入情報
- Razer Raiju V3 Pro 公式ページ:https://www.razer.com/jp-jp/console-controllers/razer-raiju-v3-pro-for-ps5
- Razer日本公式サイト:https://www.razer.com/jp-jp/
- Razer JP X(旧:Twitter):https://www.x.com/razerjp
©2025 Razer Inc. All rights reserved.
- Original:https://www.appbank.net/2025/11/11/game/2862940.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment