塚田農場の冬の宴会プラン&冬のおすすめメニュー開始! 11月12日より



塚田農場の冬の宴会プランと冬のおすすめメニューのメインビジュアル。鍋料理や様々な食材が並び、「5種から選べる 忘・新年会 Utage WINTER PARTY PLAN 2025-2026」の文字。

 株式会社エー・ピーホールディングスは11月12日、2025年冬の宴会プランと冬のおすすめメニューを開始しました。

冬の宴会プラン

 冬の訪れとともに、心も体も温まる鍋をメインとした宴会プランが展開されます。塚田農場の定番である「地鶏炭火焼」や「若鶏のチキン南蛮」などを組み合わせたメニューが用意されています。宴会コースのご予約は4名様より承っており、飲み放題のラストオーダーは30分前となっています。

九州野菜の明太とろろ鍋満足コース(5,000円)

九州野菜の明太とろろ鍋満足コースの全景。明太とろろ鍋を中心に、地鶏炭火焼、チキン南蛮などの料理が並ぶ。

 今年のイチオシは、ふわふわのとろろに明太子でピリッとアクセントを添えた「明太とろろ鍋コース」です。鍋の具材には、大杉椎茸、大葉春菊、栗原ねぎなど九州の旬野菜が揃えられています。2時間飲み放題付きで全9品が提供されます。

 メニュー構成は以下の通りです。

  • 明太とろろ鍋
  • 地鶏むねみたたき マルタニ醤油
  • ほうれん草と加藤えのきのシーザーサラダ
  • 【名物】塚田地鶏の炭火焼
  • 若鶏のチキン南蛮
  • マキシマムポテトフライ
  • ちぐさピーマンの塩昆布和え
  • 〆の塚だま雑炊
  • 自家製杏仁豆腐

塚田農場 水炊き堪能コース(5,000円)

塚田農場 水炊き堪能コースの全景。地鶏の水炊き鍋を中心に、地鶏炭火焼、チキン南蛮などの料理が並ぶ。

 定番人気の「地鶏の水炊き鍋コース」です。お箸でほろりと崩れるほど柔らかく煮込まれた地鶏とふわふわの鶏つくね入りのスープが提供されます。2時間飲み放題付きで全9品となっています。

 メニュー構成は以下の通りです。

  • 塚田の水炊き
  • 地鶏むねみたたき 日向夏ポン酢
  • 春菊としらすのサラダ
  • 【名物】塚田地鶏の炭火焼
  • 若鶏のチキン南蛮
  • マキシマムポテトフライ
  • ちぐさピーマンの塩昆布和え
  • 〆のラーメン
  • 自家製杏仁豆腐

炊き餃子コース(4,500円)

炊き餃子コースの全景。九条ネギとキクラゲがたっぷりの炊き餃子を中心に、地鶏炭火焼、チキン南蛮などが並ぶ。

 単品でも人気の「炊き餃子」に九条ネギとキクラゲをたっぷりと散らしたコースです。

地鶏のしゃぶすきコース(5,500円)

地鶏のしゃぶすきコースの全景。地鶏の薄切り肉と野菜、地鶏炭火焼、チキン南蛮などが並ぶ。

 宮崎・鹿児島から届く地鶏を使用したしゃぶすきコースです。

地鶏と和牛のしゃぶすきコース(6,000円)

地鶏と和牛のしゃぶすきコースの全景。地鶏と和牛の薄切り肉、野菜、地鶏炭火焼、チキン南蛮などが並ぶ。

 地鶏と和牛を組み合わせた贅沢なしゃぶすきコースです。

冬のおすすめメニュー

塚田農場の冬のおすすめメニュー全体。地鶏炭火焼、フリット、飫肥天など様々な料理が並び、「冬がもっと、好きになる。」のキャッチコピーが入る。

 冬のおすすめイチオシは長崎県雲仙市認定のブランドねぎ「栗原ねぎ」が活用されています。太くてしっかりした葱は、甘み、香り、食感に優れているということです。

冬の地鶏炭火焼~とろシャキ塩ねぎま~(1,958円)

冬の地鶏炭火焼~とろシャキ塩ねぎま~。香ばしく焼かれた地鶏と栗原ねぎが鉄板に盛り付けられている。

 季節の炭火焼は栗原ねぎを使い「ねぎま」に仕上げられています。香ばしく焼きあがった地鶏炭火焼と栗原ねぎの組み合わせは、地鶏炭火焼のぎゅっとした食感とジュワっとした旨み、栗原ねぎの外はシャキシャキ、中はとろっとしたふくよかな甘みが融合した贅沢な味わいになっているということです。

栗原ねぎのサクサクフリット(550円)

栗原ねぎのサクサクフリット。揚げられたねぎが皿に盛り付けられ、奥には生ねぎが見える。

 生産者の栗原さんオススメの「フリット」は、サクサクの衣に包まれた熱々トロトロのネギの甘味をダイレクトに味わえる一品です。仕上げに塚田農場の定番スパイス「マキシマムスパイス」がかけられます。

栗原ねぎとチーズの飫肥天(550円)

栗原ねぎとチーズの飫肥天。切り分けられた飫肥天からチーズがとろけているのが見える。

 宮崎名物「飫肥天」に冬のおすすめ栗原ねぎが使用されています。飫肥天本来の甘味、栗原ねぎのシャキッとした食感と甘味、さらにアクセントとしてチーズが練りこまれ、甘味と塩味の調和がとれた味わいに仕上がっているそうです。

地鶏たたきと大葉春菊の胡麻和え(748円)

地鶏たたきと大葉春菊の胡麻和え。地鶏のたたきと大葉春菊が特製胡麻ダレで和えられている。

 肉厚なのに柔らかい九州産の「大葉春菊」が活用されています。もっちりした食感と優しい甘みが特長の地鶏のたたきに、爽やかで薫り高い大葉春菊をあわせ、特製の胡麻ダレで和えた一品です。

大葉春菊の釜玉(638円)

大葉春菊の釜玉。さっと湯がいた大葉春菊の上に塚だまの黄身が乗っている。

 さっと湯がいた大葉春菊に塚田農場自慢のこだわり卵「塚だま」の黄身が乗せられています。卵の濃厚な味わいと大葉春菊の爽やかな味わいが楽しめるとのことです。

大葉春菊としらすのチョレギサラダ(748円)

大葉春菊としらすのチョレギサラダ。新鮮な大葉春菊の上にたっぷりのしらすが盛り付けられている。

 大葉春菊の特長をストレートに味わえるメニューです。

牡蠣のとん平焼き(748円)

 宮崎県西都市から届くニラをどっさり使った牡蠣のとん平焼きです。

ちぐさピーマンのやみつき塩こんぶ和え(528円)

 ピーマン嫌いでもこれだけは食べられると評判のメニューです。旬の食材だからこそ楽しめる食感と香りが生かされています。

注意事項

 文中の価格はすべて税込みです。写真はイメージとなっています。仕入れ状況・時期により掲載内容が変更になる場合があります。

 20歳未満の方、お車・自転車を運転される方へのアルコール類の提供は一切行われません。当店の鶏料理は地鶏を中心に提供されていますが、一部料理は味わいのバランスを考慮して若鶏が使用されています。「若鶏のチキン南蛮」の若鶏は外国産を使用しているとのことです。

 店舗によって実施しているコース、および内容が異なる場合があります。

新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!

新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA