食べ物×癒しの3Dパズルゲーム『UMAMIパズル』がSteamで発売!



『UMAMIパズル』ゲームロゴと可愛らしいキャラクターたち

 Nexting株式会社は11月17日、インディーゲームスタジオ Mimmox が開発する3Dパズルゲーム『UMAMIパズル』をSteamにて発売しました。

ゲームの概要

 『UMAMIパズル』は、料理やスイーツなど”食べ物の一場面”をモチーフにした小さなジオラマを組み立てていくパズルゲームです。木材を触るような心地よい操作感、やわらかな効果音、時間制限のない穏やかなプレイサイクルにより、誰でも落ち着いて楽しめる”癒しのパズル体験”が提供されています。

秋の食材とハリネズミがモチーフのジオラマパズル画面

ゲームの特徴

 同ゲームでは、料理やお菓子の温かみある立体シーンを手作りのジオラマとして組み立てられます。また、動物キャラクターが登場し、ひと息つける小さな癒し演出が用意されています。

クマのキャラクターとイチゴケーキがモチーフのジオラマパズル画面
ユニコーンと虹色のケーキがモチーフのジオラマパズル画面
和食とキツネのキャラクターが登場するジオラマパズル画面

 遊ぶほどに思い出が集まるカード形式のコレクション要素も搭載されており、置く、回す、はめる感触を丁寧に表現した”触れる音”にこだわった操作感が特徴です。時間制限やミスペナルティがないストレスのないゲームデザインとなっています。

ハチとハチミツワッフルがモチーフのジオラマパズル画面
リスとキャンディー、スイーツがモチーフのジオラマパズル画面
ハロウィンテーマのコレクションカード画面「THE SPOOK PIE」
クリスマステーマのコレクションカード画面「FROSTED FRONDS」

開発者コメント

 ゲームディレクターのMarkさんは「『UMAMIパズル』は、忙しい日々の中で、少し肩の力が抜けるような時間を届けたいという思いから生まれました。形を合わせる感触や、木材を触るような音。その小さな体験の積み重ねが、静かで落ち着いた時間につながると考えています。『UMAMIパズル』が、プレイヤーの日常の中にある”ひと息”になれば嬉しいです。」とコメントしています。

作品詳細

 『UMAMIパズル』はSteamに対応しており、言語は日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、韓国語、ポーランド語、ロシア語、中国語(簡体字)、トルコ語、ウクライナ語などに対応しています。

 ジャンルはパズルゲームで、プレイ人数は1名です。価格は1,400円、発売日は2025年11月17日(月)です。

© 2025 Mimmox LLC. All rights reserved.




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA