『Pokémon Sleep』×『サウナイキタイ』コラボ! 「草加睡眠健康センター」が11月26日より開催



『草加睡眠健康センター』のメインビジュアル。サウナでくつろぐカビゴンと人間。

 株式会社ポケモンは11月18日、『Pokémon Sleep』と日本最大のサウナ検索アプリ『サウナイキタイ』による温浴施設コラボイベント「草加睡眠健康センター」を発表しました。

コラボイベント開催概要

 同イベントは2025年11月26日(水)~12月17日(水)の期間、埼玉県草加市の「湯乃泉 草加健康センター」で開催されます。

 『Pokémon Sleep』と『サウナイキタイ』は、サウナでの”温活”と”睡眠”の関係を探る実証実験プロジェクト「サとス」を実施しており、今回のコラボはその一環となっています。

サウナと睡眠の関係を調査

 「サとス」プロジェクトでは、8月19日(火)~9月18日(木)の期間にアンケートを実施し、『Pokémon Sleep』ユーザーとサウナユーザーの協力により、サウナと睡眠の関係性を調査しました。調査結果は11月26日(水)の”いい風呂の日”に発表されるということです。

館内がポケモン一色に

サウナでくつろぐカビゴンと人間。『サとス』コラボイベントの様子。

 開催期間中、「湯乃泉 草加健康センター」の館内、浴室、サウナ室が『Pokémon Sleep』一色に染まります。

 サウナでは『Pokémon Sleep』のフィールド「ワカクサ本島」と「シアンの砂浜」をイメージしたアロマを使用したオリジナルロウリュが実施されるとのことです。

 また、受付で『Pokémon Sleep』のアプリ画面を提示すると、「サとス」オリジナルステッカーが配布されます。さらに、『サウナイキタイ』のアプリ画面を提示すると『サウナイキタイ』のステッカーも配布されるということです。

サウナイキタイのロゴステッカー

『Pokémon Sleep』について

『Pokémon Sleep』アプリのアイコン

 『Pokémon Sleep』は、朝起きるのが楽しみになる睡眠ゲームアプリです。基本プレイは無料で、アプリ内課金に対応しています。

 対応OSはiOS・Androidで、ジャンル別では睡眠ゲームに分類されます。対応言語は日本語・英語・スペイン語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・韓国語・中国語(繁体字)となっています。

『サウナイキタイ』について

 『サウナイキタイ』は、全国14,000件以上の施設からサウナ・水風呂の温度やロウリュ、外気浴、宿泊可否など100項目以上の条件で検索できる日本最大のサウナポータルサイトです。

 累計880万件を超えるサ活(サウナの記録)投稿やサウナの魅力を伝えるマガジンなど、サウナをもっと楽しむための機能がアプリ・Webで提供されています。

©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

Developed by SELECT BUTTON inc.




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA