福熊×初音ミク初コラボ! 世界11カ国連動キャンペーン「Give me five! A better life」で登場



福熊と初音ミクがハイタッチするコラボビジュアル

 台湾エクセレンスは11月19日、グローバルキャンペーン「Give Me Five! A Better Life」のサプライズ企画として、公式マスコット「福熊」と世界的なバーチャルシンガー「初音ミク」のコラボレーション動画を公開したと発表しました。

福熊と初音ミクの初コラボ動画

 福熊と初音ミクが登場するコラボ動画では、台湾エクセレンスの紹介やテーマソング「Everyday Excellence」が熱唱されているとのことです。

ステージでポーズをとる福熊と初音ミク

キャンペーン「Give Me Five! A Better Life」について

『Give Me Five! A Better Life』キャンペーンの福熊ロゴ

 台湾エクセレンスが開催しているグローバルキャンペーン「Give Me Five! A Better Life」は、インドネシア、マレーシア、台湾、アメリカ、タイ、フィリピン、インド、イギリス、日本、ベトナム、ドイツの11カ国で展開されています。

 このキャンペーンは「ハイタッチ」をテーマに、福熊が世界各地を訪れながら、人々の思いやり・善意・前向きなエネルギー・行動力をつないでいく取り組みです。環境保護・健康増進・社会貢献などの公益性の高いテーマを、各国の文化やニーズに合わせて発信していくということです。

 キャンペーン開催期間は2025年5月20日から12月31日までで、オンラインおよびオフラインで展開されています。

福熊(FuBear)について

 福熊は台湾から来たツキノワグマのキャラクターで、台湾エクセレンスのブランドアンバサダーも務めています。台湾のクールで革新的な製品がいっぱい入ったバックを背負って、みんなにワクワクするアイデアを紹介するのが大好きという設定です。

テーマソング「Everyday Excellence」

 台湾エクセレンスのテーマソング「Everyday Excellence」も公開されています。

初音ミクについて

 初音ミクはクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した音声合成ソフトウェアです。歌詞とメロディーを入力することで誰でも歌を歌わせることができるソフトウェアとして開発されました。

 多くのクリエイターが初音ミクで音楽を作成してインターネット上に投稿したことでムーブメントとなり、「キャラクター」としても注目を集めるようになりました。現在ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど、多方面で活躍しており、人気は世界に拡がっています。

台湾エクセレンスについて

 台湾エクセレンス賞は1993年に台湾の経済部によって創設され、台湾が誇る革新的な製品の優れた成果を顕彰することを目的としています。対象製品は「研究開発」「デザイン」「品質」「マーケティング」の4つの主要評価項目に基づいて厳正な審査を受けます。くわえて「台湾製であること」も重要な選定基準となっています。

 台湾エクセレンスのマークは、世界中で高品質かつ優れたデザインの象徴として広く認知されており、台湾製品のイノベーションを効果的に発信しています。

おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ

VTuberニュース更新中!

ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!

おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ

VTuberニュース更新中!

ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA