
株式会社ソニー・グローバルエデュケーションは11月27日、小学生向け学習アプリ「LOGIQ LABO®(ロジックラボ)」の機能改善と新機能追加を実施したと発表しました。
機能強化の背景
開発の原点と「考える力」の重要性
ロジックラボは、開発者自身の「子どもが複雑な問題にすぐに諦めてしまう」「学習へのやる気自体が見られない」といった父親としてのリアルな悩みを出発点に開発されたとのことです。
テクノロジーが急速に進化する現代において、特定の知識やスキルの価値は移ろいやすいため、どんな時代でも変わらず価値を持つ”本質的な力”である「考える力」を育むことが重要とされています。この力は、お子さまが自らの力で未来を切り拓いていくための大きな自信につながり、まさに”生きる力”の土台となるということです。
データ分析とユーザーの要望に基づく機能強化
ロジックラボでは、利用者の学習履歴の分析から、「レベルアップのスピードが速いと問題のスキップ率が上昇する(途中で諦めてしまう子がいる)」という課題を把握していました。
また、ユーザーインタビューやアンケート、日々の問い合わせでは、「自立的に学習できる習慣をつけたい」といった声が保護者から寄せられていたとのことです。
子どもの「自立力アップ」を促す機能改善

今回のアップデートでは、「コンテンツ」と「仕組み」の両面から、お子さまのモチベーション維持と、自ら問題に取り組む力を養うための機能が強化されています。
学習体験の最適化
学習アルゴリズムの調整
ロジックラボでは、AIがお子さま一人ひとりの正答率や解答時間をリアルタイムで分析し、常に「少し難しいけど、頑張れば解ける」という難易度の問題を出題し続ける仕組みを採用しています。この学習アルゴリズムの調整がさらに強化されました。
チュートリアル・ヒント・解説の強化

問題解決までの流れを段階的に示し、子どもが自分の力で正解にたどり着けるようサポートが強化されています。無学年式の教材でもスムーズにステップアップできるよう、段階的に解き方を説明するチュートリアルや、動画を使ったヒントなどが充実させられているとのことです。
問題のスモールステップ化
難しい問題を細分化することで、子どもが途中で諦めることなく、試行錯誤を通じて徐々にレベルアップできるよう設計が見直されています。
保護者との連携強化
学習開始を促す通知機能
あらかじめ設定した時間になっても学習が開始されていない場合に、保護者アプリにお知らせが届く機能が追加されています。
学習の継続を見える化

学習アプリ上で、学習を継続している週数や総学習日数を確認できる機能が追加されました。さらに保護者アプリには、お子さまの達成状況として、これまでに解いた理数問題数や連続学習週数などを通知する機能が新たに搭載されているとのことです。

保護者からの応援メッセージ

保護者の方からお子さまへ直接メッセージを送る機能が追加されることで、お子さまの「できた!」をたくさん見つけて、応援できる環境がサポートされるようになります。

ロジックラボの提供価値と今後の展望
ロジックラボは、計算や読解などの基礎的な力だけでなく、論理的思考力を鍛える理数問題や、正解のない探究学習を通じて、自ら考え表現する力を育みます。
開発者であるソニー・グローバルエデュケーションの池長慶彦氏は、ロジックラボの開発を通じて、AI技術を駆使した良質な問題の効率的な生成や、安全なAIとの対話技術が評価され、ソニーグループより「Sony Outstanding Engineer Award 2024」を受賞しています。
開発者は今後、AIをさらに活用し、「まるで優秀な家庭教師が常に隣にいてくれるかのような、一人ひとりに完全に最適化された学習体験を実現したい」と述べており、目標達成のための最適なカリキュラムの自動生成や、つまずいた瞬間にAIが対話で解決に導く世界観を目指しているということです。
LOGIQ LABO®の概要
サービス名
LOGIQ LABO®(ロジックラボ)
対象学年
小学1~6年生(無学年式)
特徴
考える力を育む学習アプリで、50,000問以上の理数パズルと、生成AIを活用した探究教材を提供しています。AIがお子さまのレベルに合わせて問題を調整し、オーダーメイドのカリキュラムを作成するとのことです。
受賞歴
第21回 日本e-Learning大賞「経済産業大臣賞」を受賞しています。
関連リンク
- LOGIQ LABO公式サイト:https://www.sonyged.com/
- お問い合わせフォーム:https://www.sonyged.com/ja/contact/
©2025 Sony Global Education, Inc. All rights reserved.
- Original:https://www.appbank.net/2025/11/28/iphone-application/2874092.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment