YouTuberのヒカルさんが10月7日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、進行中の米事業について厳しい現状を報告しました。動画では、プロジェクト中止の危機に直面しながらも事業の継続を決意する姿が語られ、その真摯な姿勢に視聴者から大きな反響が寄せられています。
米事業の危機的状況を告白
動画の冒頭、水面下で進めていた米事業について「大きな壁にぶち当たりました」と語ったヒカルさん。事業が危機的な状況にあることを告白し、その理由として、米価格のさらなる高騰や、精米を委託できる会社がなかなか見つからないことなどを挙げました。こうした課題に直面しながらも、試行錯誤を重ねる日々が続いていたといいます。
予測できないことが多くプロジェクトの中止も検討
困難な状況に悩んだ末、ヒカルさんは思い切って精米機を購入し、自前で精米を行う決断を下したといいます。
しかし、予測できないことが多いうえに、精米設備の導入には多額の初期費用がかかり、もともと低かった利益率はさらに厳しくなる見込みだそうです。そのため、ビジネスとしての難易度があまりに高く、一時はプロジェクトの中止も検討していたことを明かしました。
「何もせず辞めたくはなかった」と継続を決意
しかしヒカルさんは「社会的意義があったりとか、視聴者からの反響は過去にないものがあった」と事業の継続を決意。生放送やイベントでも米事業について聞かれることも多いそうで「沢山の人が注目してくれて見守ってくれてるこの事業を何もせず辞めたくはなかった」と語り「初年度は赤字になるかもしれない」と覚悟を決めながらも挑戦を続ける道を選んだといいます。
コメント欄には応援と感動の声が続々
今回、米事業について近況を語り、危機的状況ながらも継続を表明したヒカルさん。視聴者からは「ここ数年のヒカルのビジネスの中で1番応援してるビジネスやわ」「ヒカルにとってはリスクしかない事業なのに、みんなの希望になるためにって諦めないで試行錯誤して本当にすごい」といった応援と感動の声が多数寄せられていました。
利益ではなく“意義”を優先して挑戦を続けるヒカルさんの姿に、今後も多くの注目が集まりそうです。
お得なクーポン&キャンペーン情報
YouTuberニュース更新中!
→ HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!
お得なクーポン&キャンペーン情報
YouTuberニュース更新中!
→ HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!
- Original:https://www.appbank.net/2025/10/08/youtubernews/2841756.php
- Source:AppBank
- Author:YouTuberニュース
Be the first to comment