「Yahoo! JAPAN」アプリの雨雲レーダーに写真投稿機能が追加! 周辺の気象状況をリアルタイム共有



Yahoo! JAPANアプリ「みんなの投稿」写真投稿機能と時系列表示の概要

 LINEヤフー株式会社は11月21日、「Yahoo! JAPAN」アプリのAndroid版において、「雨雲レーダー」上の「みんなの投稿」モードに写真投稿機能が新たに追加されたと発表しました。

新機能の概要

 写真投稿機能により、ユーザーはリアルタイムの天候や季節感あふれる写真を地図上で共有できるようになります。大雨や雪などの際には、ユーザーの写真投稿を通じて、周辺の詳細な気象状況をタイムリーに把握することが可能です。

 また、夕焼けや雲の様子といった、文字情報だけでは伝わりにくい季節感や空模様も視覚的に共有できるということです。投稿された情報は、天気の種類ごとの色分けや、写真投稿の有無などによってアイコンのデザインが区別されるため、ユーザーはアプリ上で簡単に周辺地域の天候を把握できます。

時系列表示で過去7日分を確認可能

Yahoo! JAPANアプリ「みんなの投稿」の時系列表示画面

 さらに、ユーザー投稿が最大で7日間さかのぼって確認できる時系列表示も開始されました。雨雲レーダーから「みんなの投稿」モードに切り替えると、過去最大7日間の投稿を時系列で確認できます。地図画面と時系列表示の切り替えも簡単に行えます。

写真投稿の方法

Yahoo! JAPANアプリでの写真投稿手順を示す画面

 写真投稿の手順は以下の通りです。

 「雨雲レーダー」最下部のモード切り替えボタンで「投稿」をタップすると、表示地域の「みんなの投稿」が表示されます。投稿する場合は「投稿する」ボタンをタップし、投稿画面の[写真を追加]を選択することで、カメラやライブラリから写真を追加できます。

 注意事項を確認し、手順に沿って写真を追加・編集した後に「投稿する」ボタンから投稿します。なお、虚偽の内容や他者を不快にさせる内容は「利用のルール」で禁止されており、違反が確認された場合には削除や利用制限が行われるということです。

iOS版での提供予定

 本機能は今冬、iOS版でも順次提供予定とのことです。「Yahoo! JAPAN」アプリのAndroid版はv3.207.0以上で利用できます。

 LINEヤフーは『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げており、「Yahoo! JAPAN」アプリはそれぞれのユーザーに寄り添い、より生活に密着したサービスとなるよう取り組んでいくとしています。




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA