一体何が起きた!? マンチェスターシティvsリヴァプールの試合総括!!



イングランドプレミアリーグで先日行われたマンチェスター・シティ(以下マンC)vsリヴァプールのビッグマッチ。かなり拮抗した試合になるかと思われたこの試合ですが、蓋を開けてみれば4-1でマンCが圧勝。一体何があったのでしょうか。ハイライトも含めてご覧ください。

サッカーシミュレーションゲーム「FIFPro公式 チャンピオンイレブン」を無料でプレイ!

目次

まずは試合のハイライトからどうぞ!

マンCのホームグラウンドのエティハド・スタジアムで行われた第29節。試合は前半からマンCが押し込む形にまりました。多彩なパスワークでリヴァプールを追い込みますがゴールには及ばず。

前半17分。中盤からのロングボールをオフサイドギリギリに抜け出してゴール前まで持ち込み、サラーへパス。サラーがこれを見事に決め、リヴァプールが先制します。しかしその後マンCに1点を返されて前半が終了しました。

後半はほとんどマンCペースで進みます。ハーランドが怪我で離脱していますが、他の選手でも得点可能なのがこのチームの凄さ。

46分にデ・ブライネが得点し、53分にギュンドアン、最後は74分にグレアリッシュが押し込んでダメ押しの4点目となりました。

守備の枚数が揃っていましたが、マンCのほうがレベルが上だったことと決定機を決め切る力がありましたね。

勝ち星が多いのはどちら?

今回はマンCの圧勝でしたが、過去の試合結果はどうだったのでしょうか?

過去通算成績は以下の通りです。

公式戦通算:194試合でマンC50勝、リヴァプール93勝、51分となっています。こうみるとリヴァプールのほうが強い!という印象がありますが、クロップ監督(2015〜)とグアルディオラ監督(2016〜)になってからの勝負はどうでしょうか。

対戦回数はリーグ戦とカップ戦合わせて23戦でした。

結果はマンC6勝、リヴァプール10勝、ドロー7回という結果に。また、どの試合も0-0というものはなく、むしろ今回のように大量得点をしている試合の方が多かったです。

この2チームは得点力が本当にすごいのでみている方もワクワクしながら見られますね!

リヴァプール監督のクロップのコメント

前半はオーケーだったと全員の目に映ったとはずだ。シティはよりポゼッションしていたが、ここで戦うときは常に起きることだ。そして我々は素晴らしいいゴールを決め、カウンターから2点目を奪えた可能性もあった。その後、不運な状況から1-1になった。ハーフタイム後、我々はボールへのチャレンジもなく深く引き過ぎていた。深くなり過ぎ、受け身になり過ぎていれば、彼らはそれを利用して逆転する。それからすぐに1-3になった。チャレンジもなかったし、我々はそこにいなかった。とても消極的で、オープン過ぎて、深く引き過ぎて、はるか遠くにいたね。ヘンド(ジョーダン・ヘンダーソン)、ファブ(ファビーニョ)はよく動いていたし、コーディ(ガクポ)とアリ(アリソン)の4人のパフォーマンスはオーケーだった。ここで結果を手にしたいのなら、14人や15人が最高の状態でないといけない。しかし、今日はそうではなかった。広大なスペースを許し、シティは彼らのやりたいことをやることができていた。これ以上失点しなくてラッキーだったよ。

リヴァプールは巻き返しなるか

現在29節が終わりリヴァプールは8位と低迷。最終節は38節です。ビッグ4と呼ばれているチームはあと残り9試合で上位へ食い込むことができるでしょうか。

チャンピオンズリーグ(CL)へ出場できるのは上位4チーム。そこまでなんとか這い上がって来年のCLにも出場できるようにしないといけませんね!リヴァプールはクロップ監督になってから9シーズン目になりました。彼はこれまで数々のタイトルを手にし、選手・サポーターからの信頼も厚いでしょう。ですから、クロップ監督と現在のチームならなんとかなるはずです!

絶好調のマンCはこのままいくか

現在マンCは2位につける好調ぶりです。しかし1位のアーセナルは勝ち点が72。対するマンCは64と大差をつけられている形に。しかし、試合数で見るとアーセナルは1試合多く戦っているので次節もマンCが勝って、アーセナルが負けるのであれば勝ち点5差につけます。

まだまだシーズンタイトルを手にするチャンスを残しているマンCはグアルディオラ監督の元、勝ちにこだわったサッカーを展開してもらいたいところです。

プレミアリーグが熱い!

今シーズンも残り9試合。各チームが激戦を繰り広げる中、どのチームがタイトルを手にするのか見ものですね。しかし1位と3位の勝ち点差は27も開いています。そのため、ほぼ確実にアーセナルかマンCのどちらかが優勝するでしょう。特に今回負けたリヴァプールは2連敗なので次節から気持ちを切り替えて頑張って欲しいところです。

世界でも類を見ないくらい各チームのレベルが高いのがイングランドプレミアリーグのすごさの一つ。またサポーターが熱狂的で、街が一つとなってクラブを応援しているのはとても魅力的に映ります。

日本サッカーも早くこのくらいの熱量で応援できる日が来るといいですね!

サッカーシミュレーションゲーム「FIFPro公式 チャンピオンイレブン」を無料でプレイ!

カートボタンamazonでタイムセール中のスポーツ関連商品を見る

最新情報はこちらをチェック!

【MLB】今話題のピッチクロックを徹底解説!導入の目的は?2023/04/05 10:51
【MLB】今話題のピッチクロックを徹底解説!導入の目的は?
一体何が起きた!? マンチェスターシティvsリヴァプールの試合総括!!2023/04/05 10:39
一体何が起きた!? マンチェスターシティvsリヴァプールの試合総括!!
【高校野球】選抜初優勝の山梨学院の頂点までの道のり!2023/04/04 19:46
【高校野球】選抜初優勝の山梨学院の頂点までの道のり!
【海外サッカー】三笘選手が“ある記録2023/04/04 11:24
【海外サッカー】三笘選手が“ある記録”でトップ5入り!! 一体なんだ…!?
今年のプロ野球の注目選手は?初心者向けに2人の侍戦士を解説!2023/04/04 11:11
今年のプロ野球の注目選手は?初心者向けに2人の侍戦士を解説!
この記事を書いた人

はねせがわ

筋金入りのエンタメライター「はねせがわ」です。主に「ちいかわ」「K-POP」「動物」「スポーツ」など、趣味を通した経験をもとに、幅広く執筆していきます!「まだまだ若手だけど、先輩方に負けないぞ!」という気持ちでライティング♪読者様の「新たな発見」「新たな気づき」になれるような"オリジナリティ溢れる記事"を発信します。


はねせがわの書いた記事一覧




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA