『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット (ポケモンSV)』御三家ホゲータの最終進化系ラウドボーン。ラウドボーンは、既にバトルでも活躍を見せています。ラウドボーンがよりバトルで活躍していくために、「なまける」という技を覚えさせると便利です。ただ、この技はレベルアップでは覚えられません。では、どのようにして覚えさせるとよいのでしょうか。今回は、「なまける」をラウドボーンに覚えさせる方法について紹介していきます!!
食べたいものを選ぶだけ!簡単ダイエットアプリ「あすけん」を無料でダウンロード!
今なら『ポケモンSV』で〝特別なハルクジラ〟が貰える! | |
---|---|
▲シリアルコードは画像をタップ▲ |
目次
- 1. どうしてラウドボーンに「なまける」を覚えさせるとよいのか
- 1.1. どの性格・特性のラウドボーンを選ぶべき?
- 2. ラウドボーンに「なまける」を覚えさせるには?
- 2.1. タマゴを作って覚えさせる方法
- 2.2. タマゴの横遺伝について
- 3. 「なまける」のわざマシンはある?
- 4. ラウドボーンのおすすめ技構成は?
- 5. まとめ
どうしてラウドボーンに「なまける」を覚えさせるとよいのか
「なまける」はノーマルタイプの技で、最大HPの半分を回復する回復技です。PPは5と、少なめになっています。ラウドボーンは、ぼうぎょ種族値が100と高く耐久型ポケモンなので、回復技が重宝されるのです。「なまける」を覚えさせることで、耐久の高さを活かせるでしょう!
どの性格・特性のラウドボーンを選ぶべき?
ラウドボーンは、ほのお・ゴーストタイプのポケモンです。ぼうぎょ種族値100・とくこう種族値110と、この2つの種族値が特に高くなっています。通常特性は「もうか」、夢特性は「てんねん」です。「もうか」はHPが3分の1以下になると、ほのおタイプの技威力が1.5倍になります。「てんねん」は、すばやさ以外の能力変化による影響を受けない特性です。
バトルの際は、「てんねん」のラウドボーンを選ぶとよいでしょう。能力変化の影響を受けないので、技の威力などが安定するからです。性格はずぶとい・ひかえめがおすすめ。ずぶといは、ぼうぎょが上がりやすくこうげきが下がりやすくなります。ひかえめはとくこうが上がりやすく、こうげきが下がりやすい特性です。
ラウドボーンに「なまける」を覚えさせるには?
ラウドボーンに、「なまける」を覚えさせるにはどうすればよいのでしょうか。「なまける」は、タマゴ技として覚えることができます。タマゴ技を覚えさせる方法は、2つです。タマゴを作って覚えさせるか、横遺伝で後から覚える方法があります。短時間で済む横遺伝の方が、おすすめです。今回は両方紹介していきます。
タマゴを作って覚えさせる方法
ポケモンSVでは、ピクニックをするとタマゴが見つかることがあります。タマゴを作るには、同じタマゴグループでオスとメスのポケモンが必要です。メタモンに関しては、グループ・性別問わず作れるので手持ちに入れておきましょう!
ラウドボーンは、タマゴグループ「陸上」です。タマゴから生まれてくるポケモンは、メスポケモンの子供のため注意しましょう。特にラウドボーンは圧倒的にオスの入手確率が高いので、性別の確認は重要です。相手がメタモンのときは性別を気にする必要がないため、メタモンを選ぶのが無難でしょう。親ポケモンを必ず手持ちに入れることも忘れてはいけません!!
タマゴの横遺伝について
ポケモンSVでは、新たにタマゴを作らなくても横遺伝で技を覚えさせられます。横遺伝は短時間ででき、性別を気にする必要もありません。用意するのは、「なまける」を覚えているポケモン・「ものまねハーブ」を持ったラウドボーンです。ラウドボーンが覚えている技は、3つになるように調整しておきましょう。
この2匹のポケモンが一緒にピクニックすると、ラウドボーンが「なまける」を覚えるようになります。非常に簡単なので、この方法を利用するとよいでしょう。「ものまねハーブ」は、カラフシティのデリバードポーチで購入できます。「なまける」を覚えているポケモンは、ナマケロ・ヒポポタスなどを用意しましょう。
「なまける」のわざマシンはある?
わざマシンは、タマゴ遺伝よりもさらに簡単なので便利ですよね。しかし、ポケモンSVに「なまける」のわざマシンは登場しないのです!!
そのため、ラウドボーンに「なまける」を覚えさせるには、タマゴを作るか横遺伝で覚えさせましょう。
ラウドボーンのおすすめ技構成は?
ラウドボーンがバトルで有利になるために、「なまける」以外にはどの技を覚えさせるとよいのでしょうか。「フレアソング」は、絶対に覚えさせたい技です。必ずとくこうが1段階あがり、相手が使った「みがわり」を貫通できます。威力も80と高いので、攻撃面でかなり役に立ってくれるでしょう。
ゴーストタイプの、「シャドーボール」もおすすめです。「シャドーボール」は2割の確率で、相手のとくぼうを1段階下げます。ラウドボーンはほのお・ゴーストタイプの複合タイプなので、タイプ一致技を積極的に採用するとよいでしょう!!
まとめ
今回は、ラウドボーンに「なまける」を覚えさせる方法について紹介しました。わざマシンが存在しないので、横遺伝などを活用しましょう。「なまける」を覚えさせることで、ラウドボーンの耐久面が強化されます。バトルでの期待値が、より高まりそうですね。今回紹介したような方法を元に、ぜひラウドボーンに「なまける」を覚えさせて、ポケモンバトルを有利にしてみましょう!!
このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています
関連サイト
・『ポケモンSV』公式サイト
・ポケモンずかん
・DLC「ゼロの秘宝」公式サイト
・ポケモン公式Twitter(@Pokemon_cojp)
・【公式】ポケモン情報局(@poke_times)
(C)2022 Pokémon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. (C)2023 Pokémon. (C)1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
AppBank.netを盛り上げてくれる「エンタメライター」を募集!詳しくは下記の記事をご覧ください♪
こちらをクリック!
今イチオシのゲームは『グリムライト』
『グリムライト』は、童話の世界を守るために戦うファンタジーRPG!
「隠れた良作」「神ゲー発掘」とレビューされるほど大人気の本作!
下記より無料でインストール可能ですよ〜!
- Original:https://www.appbank.net/2023/09/07/game-2/2556436.php
- Source:AppBank
- Author:はねせがわ
Be the first to comment