メンタリストDaiGoが明かす「本当に成功する性格」とは? 内向型の驚くべき強み



メンタリストDaiGoさんは、2月11日に動画を更新しました。内容は、「成功しやすい人の特徴」というものです。

「成功したいけど挑戦できない、、」こんな悩みはないでしょうか?本記事では、この動画で紹介されている解決策の一部をまとめています。ぜひご覧ください!

【社長にドッキリ】コーヒーの中身を世界一のバリスタが淹れたコーヒーに入れ替えたらマジで大事故にwww

失敗を乗り越えることが成功につながる

まず前提として、失敗を乗り越えることが成功につながります。

稀に運が良く成功し続ける人がいますが、ほとんどの人は失敗から学び、次に活かせる人が成功を勝ち取ることができると説明されています。

では、どういった人が失敗から多くを学べる人なのでしょうか?これは、マルセイユ大学の研究からわかるそうです。

「メンタルが弱い人」と「外向的な人」

この研究の中で、失敗を活かせなかったタイプは「メンタルが弱い人」と「外向的な人」です。

研究の中で「メンタルが弱い人」は、前の週に失敗すると、翌週の努力量が減るということがわかりました。一方で「外向的な人」は、前の週に失敗すると次の週にサボるといった傾向が見られるそうです。

ちなみに「外向型な人」は、前の週で成功すると、次の週でさらに努力をしていくそうです。成功をし続けるという前提でいうと「外向型の人」が成功しやすいのかもしれません。

「内向型の人」の力

一方「内向型の人」は、前の週に成功しても失敗したとしても、翌週に努力量は変わらないことがわかっています。

内向型の人は、内部の成長や達成といったものをモチベーションとして活動するので外部の「失敗」や「成功」といったものにやる気を左右されないそうです。

つまり、内向型の人はどんな人よりも安定的に努力を続けられる特徴があるといえます。

動画内ではさらに詳しい解説も!

コメントでは、「とても参考になりました!」「内向型の人はメンタルを強くすればいいのか!」といった声が寄せられていました。

勇気がある人というのは、失敗を恐れずにできる人のことを意味します。意外と内向型はどんな人よりも勇気があるのかもしれません。

動画内では内向型の人がなぜ失敗から立ち直れるか詳しく解説されていますので、ぜひご覧ください!

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA