
エレコム株式会社は5月27日、ストラップと充電ケーブルが一体となった2in1仕様の『充電ケーブルストラップ』2タイプを5月下旬より発売すると発表しました。
ハンドストラップタイプとショルダーストラップタイプの2種類を展開し、それぞれ4色のカラーバリエーションを用意します。
新製品は、スマートフォンを手首や肩に掛けて持ち運べるストラップとしての機能と、モバイルバッテリーなどに接続して充電できる充電ケーブルとしての機能を併せ持った製品です。
同社によると、USB Type-Cコネクターを採用し、最大60W(20V/3A)の高出力に対応するとのことです。
ハンドストラップは落下防止に特化





ハンドストラップタイプの『充電ケーブルハンドストラップ』は、スマートフォンを手首や腕に掛けることで、バッグやポケットから取り出す際の落下を防ぐことを目的としています。
同社によると、手に馴染みやすい直径8mmの丸ひもを使用しているとのことです。
充電時は、モバイルバッテリーなどに接続することで外出先でも充電が可能です。
USB Type-Cコネクターは裏表に関係なく挿し込むことができ、最大60W(20V/3A)の大電流を送電可能としています。
ショルダータイプは長さ調節可能





ショルダーストラップタイプの『充電ケーブルショルダーストラップ』は、スマートフォンを肩から掛けて使用できる製品です。
両手が空くため、普段の外出時はもちろん、仕事や旅行時にも活用できるとしています。
同社によると、長時間掛けていても肩が痛くなりにくい直径8mmの丸ひもを使用し、ストラップは最長1500mmまで好みの長さに調節できるとのことです。
充電機能についてはハンドストラップタイプと同様の仕様となっています。
安全性への配慮も
両タイプとも、難燃性の素材を使用し、サビなどに強く信号劣化を抑える金メッキピンを採用したとされています。


ストラップホールがないスマートフォンでも、付属のストラップシートをスマートフォンとケースの間に挟むことで使用可能です。
耐荷重は約2.5kgまでで、250g以上の機器本体には使用しないよう注意書きがあります。
また、防水構造ではないため、雨天時や水がかかる場所での使用は推奨されていません。
価格はオープン価格で、すでにAmazonやビックカメラ.com、ヨドバシ.comなどの各ECサイトで販売が開始されています。
- ビックカメラ.com(ハンドストラップ):https://www.biccamera.com/bc/item/14118678/
- ビックカメラ.com(ショルダーストラップ):https://www.biccamera.com/bc/item/14118681/
- Original:https://www.appbank.net/2025/05/28/goods-books/2775310.php
- Source:AppBank
- Author:はねせがわ
Be the first to comment