
Albert Wiatr開発、PlayWay S.A.パブリッシャーの宇宙ステーション建設シミュレーション『Space Architect』が、現在開催中のSteamサマーセールで62%オフの特別価格で販売されています。7月11日まで456円で購入可能です。
13億ドルの借金を抱えた宇宙での生活

『Space Architect』は、巨大企業が宇宙探査を支配する未来を舞台にした基地建設シミュレーションゲームです。プレイヤーは地球が滅びつつある中、ホームレスになりかけた状況で巨大企業から星々の間で生活する機会を与えられます。しかし、その代償として13億ドルという莫大な借金を背負うことになります。
ゲームの目的は、企業の迷路を乗り越えながら借金を完済し、宇宙での自由を手に入れることです。プレイヤーは宇宙ステーションを建設・管理し、様々な活動を通じて収益を上げていく必要があります。
多彩な宇宙活動で収益を上げる

『Space Architect』では採掘、建設、生産、取引といった多様な活動が用意されています。採掘では惑星や小惑星、星、さらにはブラックホールまで採掘することができます。手動のレーザーから高度な自動ドローンまで、様々なツールを使って宇宙の資源を獲得できます。
建設システムでは、創造力を発揮してステーションを強化するための様々なデバイスを作成できます。アイテム生産の増加、自動化の実現、クルーの安全確保など、プレイヤーのニーズに合わせてカスタマイズが可能です。

生産面では、採掘で得た資源をより価値の高いアイテムに変換できます。組み合わせることで最新最高のアイテムを作り上げる楽しさを味わえます。
自動化と取引システム

ゲームの大きな特徴の一つが自動化システムです。初期は手動での作業が中心となりますが、技術の向上に伴い自動化が可能になります。取引においても、通り過ぎる船との手動取引から始まり、やがて自動化システムが引き継ぐようになります。

技術開発システムでは、稼いだポイントを使って技術力を向上させることができます。デバイスやアイテムの選択肢が増えることで、プレイの幅が大きく広がります。
日本語対応と価格
『Space Architect』は通常価格1,200円のところ、7月11日まで62%オフの456円で購入可能です。同時に複数のバンドルセールも実施されており、『UBOAT』とのバンドル「Space Uboat」は68%オフの1,328円、『Car Manufacture』とのバンドルは41%オフの1,859円で提供されています。
日本語のインターフェイスと字幕に対応しているため、日本のプレイヤーも安心して楽しめます。
- Original:https://www.appbank.net/2025/07/07/game/2786388.php
- Source:AppBank
- Author:篠原修司 (@digimaga)
Be the first to comment