料理研究家のリュウジ、豆腐とはんぺんだけでうなぎを再現することに成功! あまりの完成度に「ガチうなぎ! これやばいよ!」と大興奮



料理研究家のリュウジさんが8月31日、自身のYouTubeチャンネルで豆腐とはんぺんでジェネリックうな丼を作るという動画を更新しました。

さっそく作っていく

まずは木綿豆腐1丁の水気を切って崩し、はんぺんと一緒にボウルに入れます。そこに、ほんだしを小さじ1/3、ラードを小さじ2入れて潰しながら泡だて器で混ぜます。すり身のようになったらウナギの皮に見立てたおにぎり海苔を半分に切ったものを6枚用意し、片面に片栗粉を塗ります。

先ほどの種を海苔の上に薄く乗せたらうなぎに見えるように切り込みを入れていきます。リュウジさんは「工作みたいだね! 料理楽しい~!」と、嬉しそうに作っていきます。

あっという間に完成

うなぎの準備が終わったらタレを作っていきます。醤油を大さじ2半と、砂糖大さじ1、小さじ1半、みりん小さじ1半、味の素4振り入れてよく混ぜます。

フライパンを火にかけてサラダ油を引き、身が下になるように中火で焼いていきます。焦げ目がついたらひっくり返し、1分ほど焼いて海苔もパリッとさせます。そこに、先ほどのタレを入れて身にタレをかけながら煮詰めていきます。醤油がとろみを帯びてきたらご飯の上に盛り付けて山椒を振りかけたら完成です。

うなぎを完全再現!?

リュウジさんは出来上がったジェネリックうな丼を見て「どう見てもうなぎなんだけど! すごくない!? 香りも完全にうなぎなんだよ!」とテンションが上がっているようです。

一口食べてみると、「えっと……ガチうなぎ! これやばいよ! 食感と、海苔の皮の感じもめっちゃ出てる! 山椒とタレもうまい。これがいいかもしれない! 完全にうなぎかって言われたらうなぎではないけど、目隠しして一口だったら騙せるかも。もうちょっと小骨感とか魚肉感がもう少しあるとより近づくけど、まず味がうまい。俺、昼にこのお弁当が出てきたらめっちゃ喜ぶ!」と、意外とおいしかったようです。

スタッフも食べると「香りが完全にうなぎ! すごいね。うま! うなぎだ! 天才やん! これでいいね。経済的だし、魚感がある」と、うなぎと遜色ない味だったようで感動していました。

リュウジさんは最後に「まだまだ暑い日が続きますし、うなぎ丼食べたい方もいると思います。これは一生もののレシピになると思うので、皆さんぜひ試してみてください」と言って動画を終了していました。

視聴者の反応

この動画を見た視聴者からは「うまいうまい言いながら作るリュウジさんみてると ほな作るか……ってなるしうまいし安上がりだし簡単だしで良いことしかない」「メチャクチャおいしかったです! うなぎ嫌いな人でも魚の骨ダメな人も美味しく食べれますね」「まじで騙されたと思って作ってみたら予想を超えるくらいうなぎやった。まじでサイコーにうまいです」などのコメントが寄せられました。

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA