
Now Do株式会社と株式会社ポケモンは10月20日、4人制サッカー大会「4v4」で「目指せJAPAN CUP!ライバルチームに挑戦」キャンペーンを11月1日から11月30日まで実施すると発表しました。
このキャンペーンは、JAPAN CUP 2025出場を目指す「チャレンジチーム」が、すでにJAPAN CUP出場権を獲得した「ライバルチーム」に立ち向かう姿を、ポケモンたちが応援する企画です。4v4が大切にする「何度も挑戦し、成長する」という理念と、ポケモンの「バトルを通じて成長する」というテーマが共鳴し、今回のキャンペーンが実現したということです。
エースバーンとゲンガーがチームを応援

チャレンジチームにはJFAキッズアンバサダーとしても活躍しているストライカーポケモン「エースバーン」が、ライバルチームにはシャドーポケモン「ゲンガー」がそれぞれデザインされたオリジナルビブスが用意されます。
さらに、参加賞にはポケモンデザインのキーパーマーク、勝利者賞にはポケモンデザインのステッカーがプレゼントされます。

キャンペーン概要

期間は2025年11月1日から11月30日までで、期間中に開催される全ての4v4公式大会および公認イベントが対象となります。ただし、ライバルチームが参加する大会に限られます。
- 大会エントリー:https://player.4v4.jp/events
ライバルチームの特典
ライバルチームとは、JAPAN CUPに出場権を獲得している全てのチーム(地方ラウンドで確定したチーム、ゴールドランク大会優勝チーム)を指します。大会にエントリーをすると、エンブレムが表示されます。
対象期間中の全ての公式大会への参加費が免除されます。試合中はゲンガーデザインのビブスをレンタルで着用できます。ただし、大会ごとの枚数が限られているため、着用できない場合があります。
参加賞として、参加した全チームにポケモンデザインのキーパーマークが1チームにつき1つプレゼントされます。勝利者賞として、チャレンジチームに勝利したチームにステッカーがプレゼントされます。
チャレンジチームの特典
チャレンジチームとは、JAPAN CUPに出場が確定していない全てのチームを指します。初心者チームも参加可能です。チャレンジチームの参加費は通常の参加費となります。
試合中はエースバーンデザインのビブスをレンタルで着用できます。参加賞として、参加した全チームにポケモンデザインのキーパーマークが1チームにつき1つプレゼントされます。
勝利者賞として、ライバルチームより最終順位が同順または上位となったチーム、または直接ライバルチームとの試合で勝利した場合もポケモンデザインのステッカーがプレゼントされます。
4v4について

「4v4」は、元サッカー日本代表の本田圭佑さんが考案した新しい4人制サッカーです。「サッカーの世界大会を全ての子どもに」というミッションのもと、育成年代の小学生(U10、U12)向けに2023年に開発されました。
ルールは10分1本勝負で、交代は自由です。ショットクロックは20秒で、GKはフィールドプレイヤーとして果敢に攻撃に参加できます。子どもたちの自主性を大切にするため、ベンチには監督やコーチは存在しません。
一度負けて終わりではなく何度も挑戦できるようなポイント制度が取り入れられており、子どもたちはシーズンを通じてポイントを多く獲得することでJAPAN CUPに出場し、日本一を目指します。
- 4v4公式Webサイト:https://4v4.jp/
- X(4v4):https://twitter.com/4v4official
- Instagram(4v4):https://www.instagram.com/4v4official/
エースバーンについて
エースバーンは、2019年発売のビデオゲーム『ポケットモンスター ソード・シールド』で初登場したストライカーポケモンです。足技が得意で、華麗なリフティングからボレーシュートを放つワザ「かえんボール」の威力は抜群だということです。
分類はストライカーポケモン、タイプはほのお、高さは1.4m、重さは33.0kg、特性はもうかです。
ゲンガーについて
ゲンガーは、分類がシャドーポケモン、タイプがゴースト・どく、高さが1.5m、重さが40.5kg、特性はのろわれボディです。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
- Original:https://www.appbank.net/2025/10/21/iphone-news/2849512.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment