
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは11月4日、「おでん全品10%引きセール」を11月7日(金)から11日(火)に全国のセブン‐イレブンで実施すると発表しました。
セール概要

今回のセールは、リニューアルにより旨みや深み、余韻を高めただしと各具材の味わいがつまったおでんの魅力を、より多くのお客様にお得に味わっていただきたいという想いから企画されたものです。
セール期間中は、セブンプレミアムおでん(カップ)をくわえたおでん全品が10%引きで提供されるということです。ただし、セブンプレミアムおでんおよびセブンプレミアムおでん大盛りは対象外となっています。
- おでん10%引きセール:https://www.sej.co.jp/cmp/odn2511/
人気の具材ベスト3
2025年1月から10月の販売実績に基づく人気の具材は以下の通りです。
味しみ大根

標準価格は121円(税込130.68円)で、全国で販売されています。季節に合わせ、おでんに適した品種を指定した国産大根を使用しており、十字に隠し包丁をいれることで、しっかりと味が染みた”しみしみ”の大根に仕上げられているとのことです。
味しみたまご

標準価格は139円(税込150.12円)で、全国で販売されています。すっきりとした後味が特長の「セブン‐イレブン専用原卵」を使用した玉子で、おでんに欠かせない定番具材となっています。
味しみ白滝

標準価格は112円(税込120.96円)で、全国で販売されています。白滝は麺線をよくみると、三つ葉模様になっており、3本の細い白滝を合わせる製法にすることで白滝の表面積が増え、つゆの絡みがよくなるとのことです。そのため、つゆの昆布の風味と鰹をしっかり感じることができます。
セブン‐イレブンの”つゆ”のこだわり

セブン‐イレブンのおでんつゆは、全国7つの地域ごとに食文化に合わせて設計されています。北海道の「煮干」、東北・信越の「いわし」、関東の「昆布」、東海の「牛」、関西・北陸「牛、鶏」、中国・四国の「煮干、牛」、九州・沖縄の「あご」と、地域の味を生かしただし原料を使用しているとのことです。
北海道地区
地域のだし原料として煮干、宗田かつお節、昆布を使用。つゆの味・色の特長として、甘みと昆布のうま味があり、標準よりやや淡い色のつゆに仕上げられているとのことです。
東北・信越地区
地域のだし原料として、いわし焼干、いわし煮干、真昆布を使用。いわし特有の複雑味が特長で、標準的な色のつゆとなっています。
首都圏地区
地域のだし原料として真昆布、宗田かつお節を使用。かつお節と昆布の風味が特長で、標準的な色のつゆが特徴です。
東海地区
地域のだし原料としてむろ節、牛を使用。むろ節のコク・牛のうま味が特長で、甘濃いつゆに仕上げられているとのことです。
関西・北陸地区
地域のだし原料として真昆布、牛すじ、鶏を使用。真昆布のうま味と畜肉のコクが特長で、甘旨いつゆが特徴です。
中国・四国地区
地域のだし原料として煮干、牛、鶏を使用。畜肉のうま味が特長で、甘みの強いつゆに仕上げられているとのことです。
九州・沖縄地区
地域のだし原料としてあご、椎茸、牛すじ、鶏を使用。あごのコクと椎茸・畜肉のうま味が特長で、甘旨いつゆが特徴です。
2025年最新リニューアルの特徴
2018年以降は「煮込み感」の追求をテーマに毎年改良が重ねられてきました。2025年の最新リニューアルでは、つゆの旨みはもちろんのこと、余韻もさらに追求されています。
新たに鱈(たら)からとっただしを追加し、昆布を増量することでこれまでにない深いコクと旨みを実現しているそうです。手軽に買えるおでんでありながら、だしの深みと満足感を楽しめる”おでん”として、多くのお客様にご好評いただいているとのことです。
担当者コメント
同社の担当者は「25年のリニューアルでは、しっかり煮込んだおでんの旨みをより感じていただけるよう、練物から出る旨みや昆布の風味をグッと高めています。実は、開発中につゆの後味の余韻を高めると先味が感じづらくなるという問題が発生したのですが、薄削りのかつお節も新たに使用することで先味や香りもしっかりと感じていただけるつゆに仕上がりました。地域ごとの食文化に合わせたつゆの違いも楽しみながら、お得な期間に心も体も温まるセブン‐イレブンの自慢のおでんをぜひ味わっていただきたいです」とコメントしています。
- おでん10%引きセール:https://www.sej.co.jp/cmp/odn2511/
- セブン‐イレブン公式サイト:https://www.sej.co.jp/
→ 新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!
→ 新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!
- Original:https://www.appbank.net/2025/11/06/casual-food/2858878.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment