
Prime Timeが開発し、Prime Time、GrabTheGames、CyberStep, Inc.がパブリッシャーを務める『Bygone Dreams:バイゴーンドリームズ』が6月20日にSteamでリリースされました。
スラヴ神話や中世ボスニアの伝承をもとにした独創的な世界を舞台とする3Dファンタジーアクションアドベンチャーです。
女神を失った夢の世界を舞台にしたストーリー

『Bygone Dreams:バイゴーンドリームズ』の舞台は、夢と幻想が入り混じる世界「ルゥーム」です。母なる女神に守られてきたこの世界で、プレイヤーは「ヴァ」という名前のキャラクターとして目覚めます。

しかし、女神は力を失い、世界はそれを喰わんとする「悪夢」の脅威に晒されてしまいます。そんななか、プレイヤーは消えゆく女神の最期の言葉を頼りに、古の守護者であるガーディアンの助力を求めて冒険に旅立つことになります。
多彩な戦闘システムと難易度設定

戦闘では、近接攻撃や遠距離攻撃だけでなく、魔法による攻撃も駆使して敵を倒すことができます。装備のカスタマイズ機能により、プレイヤーは自分のプレイスタイルに合わせた組み合わせを探すことが可能です。

難易度設定では、ストーリーを楽しむ「ノーマルモード」と、強力な敵やボスが待ち構える極限の戦闘を楽しめる「ヒロイックモード」から選択できます。広大で独創的な世界を冒険しながら、強力なボスたちに立ち向かう体験が味わえます。
映像制作スタジオによる音楽と映像へのこだわり

本作では、映像制作スタジオとしての背景を活かし、音楽面でも力を入れています。伝統楽器を含むオーケストラによる50曲以上のオリジナル楽曲が収録されており、ゲームの世界観を盛り上げます。

また、開発会社のPrime Time Studioは、もともとスロバキア共和国を拠点とした独立映画やアニメーションの製作スタジオのため、映像や世界観へのこだわりも随所に感じられる作品となっています。
価格・日本語対応について
『Bygone Dreams:バイゴーンドリームズ』は1,480円で販売中です。日本語のインターフェイスと字幕に対応しています。
- Original:https://www.appbank.net/2025/07/07/game/2786734.php
- Source:AppBank
- Author:篠原修司 (@digimaga)
Be the first to comment