
Turnip Gamesが開発・パブリッシュする2D選択型アドベンチャーゲーム『Sunset High』が、7月23日にSteamでリリースされました。現在リリース記念セールが実施されており、7月31日まで15%オフの1,275円で購入できます。
高校を舞台にした失踪事件ミステリー

『Sunset High』は、サンセット高校で発生した失踪事件を描く物語主導型のアドベンチャーゲームです。プレイヤーは高校生となり、行方不明になった人物「K______」の謎を解き明かしていきます。
面白いのは、その失踪者から昨夜メッセージが届いていたという設定で、プレイヤーは嘘と裏切りが渦巻く学校内を探索しながら真実に迫ることになります。

本作はノワール調の雰囲気で描かれており、従来の高校を舞台にしたゲームとは一線を画す重厚な物語展開が特徴です。プレイヤーは探偵として様々な同級生と交流し、派閥や社会的ジレンマに巻き込まれながらも事件の核心に近づいていきます。
革新的な巻き戻しシステム

『Sunset High』の最大の特徴は、完全統合された巻き戻しシステムです。プレイヤーはいつでも自分の選択を巻き戻すことができ、「あの時別の質問を選んでいたら」というシナリオを実際に確認できます。

この仕組みにより、選択の結果を比較検討しながら最適な行動を見つけ出すことが可能になっています。
さらに、タイムループに閉じ込められた主人公という設定を活かし、時間の流れを制御して重要な瞬間まで高速で進むことができます。これにより、自分の行動が引き起こすバタフライエフェクトを観察し、様々なタイムラインを探索しながら謎の解明に挑めます。
多層的なキャラクター成長システム

『Sunset High』には「ペルソナ」と呼ばれる独特な人格システムも導入されています。プレイヤーは探偵としての人格を発展させ、頭の中に響く特定の声に耳を傾けながら謎を解いていきます。
このシステムは、一人の人間が複数の個性を持つという現実的な心理描写を反映したもので、ペルソナを成長させることで世界との新たな関わり方がアンロックされます。

学校内では頭脳派のアンブローズ、優等生のエイヴァ、怠け者のボビー、スポーツマンのブロンウィン、反抗的なディーといった個性豊かな同級生たちと出会います。彼らはそれぞれ学校内の派閥を代表しており、独自の欲求と願望を持っています。
プレイヤーはこれらのキャラクターとの関係性を築きながら、事件解決の手がかりを探していくことになります。
価格・セール情報・日本語対応
通常価格1,500円のところ、7月31日まで15%オフの1,275円で購入可能です。また、サウンドトラック付きのバンドルも1,577円で販売されています。
残念ながら日本語には対応していませんが、英語でのフル音声と字幕が提供されています。
- Original:https://www.appbank.net/2025/07/27/game/2793489.php
- Source:AppBank
- Author:篠原修司 (@digimaga)
Be the first to comment