すべての敵が「融合」するサバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』発売開始!



Cronos The New Dawnのローンチートレーラー画像、SF的ビジュアル

 株式会社セガは9月8日、PlayStation®5/Xbox series X|S/Nintendo Switch™ 2/PC用ソフト『Cronos: The New Dawn』のデジタル版を9月5日より発売開始したと発表しました。

 また、本作の世界観を凝縮した日本語字幕付きのローンチトレーラーも公開されています。

未来を生き延び、過去を救う物語

宇宙服を着た人物が、未知のクリーチャーと対峙する様子

 『Cronos: The New Dawn』は、東欧のブルータリズムとレトロフューチャーなテクノロジーが融合した世界を舞台とするサバイバルホラーゲームです。プレイヤーは過去と未来を行き来しながら、手に汗握る物語を体験できます。

暗い通路に散乱する自転車の車輪や椅子など。

 謎の組織「コレクティブ」に雇われたトラベラーとして、クリーチャーがはびこる荒廃した未来の世界を探索し、1980年代のポーランドに転送するタイム・リフトを発見することが任務となります。過去に起きた大惨事を目撃することになるプレイヤーの選択が、物語の結末を左右するとのことです。

融合システムによる恐怖の進化

宇宙服の人物がエイリアンを銃で攻撃している

 本作の最大の特徴は、倒したクリーチャーが周辺の死体とグロテスクな「融合」を行い、より速く、より強く、より危険な存在へと変貌を遂げることです。荒廃した世界で手に入れることができる限りある弾薬や物資を駆使し、焼却しない限り、進化し続ける敵との闘いは避けられないとのことです。

魂のハーベスターシステム

SF風の風景、宇宙服の人物が宇宙ステーションを探索

 終末世界で命を落とした重要人物を探し出し、強力な「ハーベスター」を用いて「エッセンス」を抽出し、未来に連れ帰ることも重要な任務の一つとなっています。

 しかし、エッセンスを多く運べば運ぶほどスーツの呪いは強まり、戦場での腕前は上がる一方で、ささやき声が聞こえたり、視界にちらつきが見えたりと、精神は徐々に狂気へと侵されていくということです。

終末世界、光線が差し込む中、異様な姿の生物が群がる。

開発スタジオBloober Team

荒廃した都市で、放棄された機械の残骸が散乱している。

 本作は、2008年にポーランドのクラクフで設立されたBloober Teamが開発しています。同スタジオは約250名のスタッフを擁する独立系ゲーム開発スタジオで、『Blair Witch』『Layers of Fear』『Observer: System Redux』、そして2021年のDigital Dragonsにてポーランド年間最優秀ゲーム賞を受賞した『The Medium』など、高い評価を得たホラー作品で知られています。

 また、リメイク版『SILENT HILL 2』の開発を手がけるなど、深いストーリーテリングと独自の雰囲気によって、忘れがたい背筋の凍るような体験を生み出すスタジオとして高く評価されています。

製品概要と価格

 対応機種はPlayStation®5、Xbox series X|S、Nintendo Switch™ 2、PC(Steam/ Epic Game Store/Windows)となっています。価格はプラットフォームにより異なり、PlayStation®5版が税込7,920円、Nintendo Switch™ 2版とSteam/Epic Game Store版が税込7,950円、Xbox Series X|S/Windows版が税込7,000円です。

 また、各プラットフォームでDeluxe Editionも販売されており、PlayStation®5版が税込9,240円、Steam/Epic Game Store版が税込9,680円、Xbox Series X|S/Windows版が税込8,150円となっています。本作はデジタル版のみの販売で、CERO:D区分(17才以上対象)となっています。

© 2025 Bloober Team S.A. Bloober Team is registered trademark of Bloober Team S.A. in US and/or other countries. All other copyrights and trademarks are the property of their respective owners. All Rights Reserved. “Cronos: The New Dawn” uses the Unreal® Engine. Unreal® is a trademark or registered trademark of Epic Games, Inc. in the US and elsewhere. Unreal® Engine, ©1998 – 2025, Epic Games, Inc. All rights reserved. Powered by Wwise © 2006 – 2025 Audiokinetic Inc. All rights reserved.




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA