DJ社長、資金難でドーム公演の中止を報告! 「社長としてゴミだと気付いた」一方で新たな朗報も…⁉︎



人気アーティストのDJ社長が16日、自身のYou Tubeチャンネルを更新し、ドーム公演の中止と謝罪も含めた今後の方向性について報告しました。メンバーだけでなくファンすらも巻き込んだ暴走を繰り返すDJ社長は、今回どのような発言をするのでしょうか!

メンバーやファンを振り回し続けたDJ社長が生まれ変わる!?

今回の動画は、ドーム公演の中止にまつわる数々の失敗について謝罪し、これからの活動について考えを報告する企画。DJ社長は自身を俯瞰できるようになったことで、無茶苦茶な事しかしていなかったことに気付きます。

ここからは、アーティストとして真っ当に稼いで、まずは借金を完済するため、DJ社長には共有したいプランがあるようです。果たして今回のプランに実現性はあるのでしょうか!

DJ社長が語る「レペゼンがやるべき3つのこと」とは!?

ドーム公演は中止となったものの、緊急で開催したいくつものイベントが大盛況だったこともあり、レペゼンは年末、「ぴあアリーナMM」でライブを決定することができたようです。

またDJ社長は、ファンと共有したい今後のレペゼンに必要なことを3つ挙げます。いい曲を作る、ライブもやりつつ47都道府県全てでフェスをやる、動画ファンクラブも積極的に更新し満足してもらう、このレペゼンの原点でもある事項を最重要課題に掲げました。

レペゼンの挽回はここから! 「ドーム開催リベンジ待ってます」

DJ社長は、無茶な資金繰りを続け多くの失敗をしていますが、ファンはそれでもレペゼンを見限ってはいないようです。You Tubeのコメント欄でも「最強のレペゼンをみせてくれ」というコメントがみられ、挽回を期待する声が目立ちました。

また「いやメンバー優しすぎん?笑」という内容の意見もたくさんあり、メンバーの懐の深さが際立つ動画にもなっています。

今後はアーティストとして本腰を入れるレペゼンに要注目!

かなり破天荒なDJ社長ですが、生まれ変わると宣言した以上は一発逆転を狙うのではなく、じっくり段階的に活動を進めていくのかもしれません。周囲を振り回さないDJ社長というのも少し寂しいですが、これからのレペゼンの進化に期待して、楽しい動画の配信を続けてもらいたいですね!

サムネイルは以下より:




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA